2010年春先の神戸初便に乗ろうかなーと思いつつ、見送ったので、リベンジ!?のつもりで茨城空港発名古屋(中部国際空港[セントレア])便に乗りまし た。当日は札幌の雪の影響で、戻りの便の機体が遅く、3時間遅れの出発になり「夕方に名古屋に着いたらあれやこれや…」といった予定がほとんど吹っ飛びま した。。。
3時間待っている間、twitterでいろいろつぶやいていたら(TL参照)、ラヂオつくばの方から、体験をラジオで話さないか?というお申し出を受けました。嬉しい限り。翌日2/2(2011) 11:30 から電話で番組出演を果たしました。
《気づいたこと》抜粋
- もしかしたら、今回のフライトが茨城空港で最も遅く
20:30発った記録かも。
- ご老公(「水戸黄門漫遊一座」の方)も搭乗
- 記念品をいただきました。いい感じの大きさの
帆布のポーチ。
- 21日前予約だったので、5,800円。
- 無料駐車場が1,300台も
- 空港内ではWi-Fi(ワイファイ、無線LAN)が使えます。暗号化は
してないので、セキュリティ的にはやや不安がありますが、
速度などは快適です。充電できるコンセントはないようです。
《写真》
茨城空港外観

「祝」就航1 正面

「祝」就航2 PD

茨城空港2F

ご老公搭乗手続き

札幌便第一を待つご老公

搭乗 滑走路に一度出ます

中部国際空港到着 ここから名古屋駅まで30分

名古屋駅風景1 MODE

名古屋駅風景2 NANA

名古屋駅風景3 KISHIMEN

ラヂオつくばインタビュー受け風景1

ラヂオつくばインタビュー受け風景2

当日の空港などでのツイート
http://twilog.org/mito_man/date-110201
茨城県の茨城-札幌・名古屋Web http://is.gd/71V0NS